小説執筆日記、サイト運営日誌、雑記その他
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なーんてタイトルにすると、微妙にフェティッシュな香りがしますが……(え? しませんか?)。最近夏が近づいてきて世の女性達の足下もきらびやかになってきたなあ、、と思いまして。冬のブーツなんかもおしゃれですけど、やっぱ夏の素足にサンダルは格別です!(どんな意味で?) 今年は特に、ヒールのめちゃくちゃ高い、めちゃくちゃ歩きにくそうな、踏みつけられたらこっちの足に穴が空きそうな、ピンヒールのサンダルをよく見かける気がします。へたしたら竹馬に見えます。ちなみに管理人は背が高いのでヒール付きの靴はせいぜい三センチが限界です。八センチとか十センチとか履いた日にゃあ、アナタ(誰?)、バランス取れなくて足首捻挫するわ、あちこちで頭をぶつけてこぶだらけになるわ、満身創痍になってまでおしゃれなんかしてられるかって感じですね、ええ。(←履いたことはあるんだな)
ところでハイヒールの靴って、どう考えても審美的価値のためのデザインで、実用的に作られたものじゃないと思いませんか?(ある世界ではとても実用的な靴だって聞きますけどね) ヒールが高いと確かに足が長く見えるし、頭身も上がって見える。男女問わずおしゃれに余念がなかった近代以前には、男性もハイヒールの靴を履いていたそうです。見栄えをよくすることがハイヒールの最大の意味と言って間違いではないでしょう。(ある世界では○みつけるのが最大の意義とか聞きますけどね)
確かに、ハイヒールを履くと見た目は良くなりますが、足を保護する実用面は著しく損なわれ、走りにくくなるし、足首に負担がかかるし、行動面での自由がかなり制約されます。(ある世界では踏○ればいいとか……←しつこい) ちょっと乱暴な言い方をすれば、歩きにくい靴は拘束具と一緒です。そしてそれを良しとする美的感覚は、つきつめれば中国の纏足と同じ地点に行きつきます。
靴の文化史を遡ってゆくと、結婚に縁の深い習俗が多いことに気づきます。ヨーロッパでは意中の女性に靴を贈ったり、娘の父が婿にする男性に靴を与えたりする習わしがあります。結婚すれば、その女性は家を移ることになりますから、それを象徴するものとして靴が使われたのです。日本のように家に上がった途端靴を脱ぐ国は少なくても、入浴や就寝の時まで靴を履いていることはありませんし、靴を脱ぐのは家の中に限られます。つまり靴は内と外を区切ります。靴が移動すれば、その靴の持ち主も一緒に、今までいた家の内から外へ出て別の新たな家の内へと移動する。
グリム童話のシンデレラでも、王子がガラスの靴にぴったり合う女性を捜し出して妃に迎えます。王子に命じられた従者達は、似顔絵からシンデレラを捜すのではなく、靴にぴったりの女性を捜すのです。王子が靴フェチなんじゃなくて(いや、そうだったかもしれませんが)、靴で花嫁を見つける行為にはちゃんと意味があったんですねー。
最近は男性が女性に贈るプレゼントはアクセサリーが先行しているようですが、彼女の足のサイズをしっかり知っていてぴったりの靴をプレゼントできる男の人ってさすがです! お見事です! とってもとってもエロいなあと思います(あれ?)。
確かに、ハイヒールを履くと見た目は良くなりますが、足を保護する実用面は著しく損なわれ、走りにくくなるし、足首に負担がかかるし、行動面での自由がかなり制約されます。(ある世界では踏○ればいいとか……←しつこい) ちょっと乱暴な言い方をすれば、歩きにくい靴は拘束具と一緒です。そしてそれを良しとする美的感覚は、つきつめれば中国の纏足と同じ地点に行きつきます。
靴の文化史を遡ってゆくと、結婚に縁の深い習俗が多いことに気づきます。ヨーロッパでは意中の女性に靴を贈ったり、娘の父が婿にする男性に靴を与えたりする習わしがあります。結婚すれば、その女性は家を移ることになりますから、それを象徴するものとして靴が使われたのです。日本のように家に上がった途端靴を脱ぐ国は少なくても、入浴や就寝の時まで靴を履いていることはありませんし、靴を脱ぐのは家の中に限られます。つまり靴は内と外を区切ります。靴が移動すれば、その靴の持ち主も一緒に、今までいた家の内から外へ出て別の新たな家の内へと移動する。
グリム童話のシンデレラでも、王子がガラスの靴にぴったり合う女性を捜し出して妃に迎えます。王子に命じられた従者達は、似顔絵からシンデレラを捜すのではなく、靴にぴったりの女性を捜すのです。王子が靴フェチなんじゃなくて(いや、そうだったかもしれませんが)、靴で花嫁を見つける行為にはちゃんと意味があったんですねー。
最近は男性が女性に贈るプレゼントはアクセサリーが先行しているようですが、彼女の足のサイズをしっかり知っていてぴったりの靴をプレゼントできる男の人ってさすがです! お見事です! とってもとってもエロいなあと思います(あれ?)。
(NOTE:No.168)
PR
ブログ内検索