忍者ブログ
小説執筆日記、サイト運営日誌、雑記その他
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 少し前にチャットで三点リーダ(…)が話題になったので、覚書を残しておこうと思う。
PR
 少し前――今もやっているかもしれないが、朝日新聞社のテレビCMで幾人もの人が「言葉は○○。」と、各人の言葉に対する定義を口にするものがあった。新聞社のCMとしてはなかなかインパクトのある、興味を引く宣伝だったと思う。それにあやかってでもないが、今回は言葉は敵、敵を生むもの、ということについて少々。
 とある人から薦められて『マンスフィールド短編集』(安藤一郎訳・新潮社)を読んだ。
 そろそろ潮時だろう、と言うことで改めて「人魚」について語ってみようと思います。
 さて、七夕です。一年に一度のデートの日、雨が降ったらお流れよ、とか聞きますが、織女星のベガは25光年、牽牛星のアルタイルは16光年、地球から離れております。地球上の天気なんか関係あるわけない、のであります。ちなみにベガとアルタイルの距離は15光年、約150兆?、彼から見える彼女の姿は十五年前のもの。二十歳に見えたら、実際は三十五歳。……もっとも、星の寿命は人間からすればとんでもなく長いわけでして、ベガは現在数億歳、寿命は十億年ほどと言われております。その感覚からすれば一年なんてあっという間、人間の寿命百年に換算してみると、三秒に一度ぐらいの頻度で彼と顔をつき合わせていることになるそうな。飽きますがな。というか三秒のデートって何しますねん。
 仕事疲れの頭でニュースを見て、一瞬代表引退と現役引退との差が分からなかった管理人です、こんにちは。今日は彼の引退表明文を読んでいてつらつら考えたことを記しておこうと思います。
 なーんてタイトルにすると、微妙にフェティッシュな香りがしますが……(え? しませんか?)。最近夏が近づいてきて世の女性達の足下もきらびやかになってきたなあ、、と思いまして。冬のブーツなんかもおしゃれですけど、やっぱ夏の素足にサンダルは格別です!(どんな意味で?) 今年は特に、ヒールのめちゃくちゃ高い、めちゃくちゃ歩きにくそうな、踏みつけられたらこっちの足に穴が空きそうな、ピンヒールのサンダルをよく見かける気がします。へたしたら竹馬に見えます。ちなみに管理人は背が高いのでヒール付きの靴はせいぜい三センチが限界です。八センチとか十センチとか履いた日にゃあ、アナタ(誰?)、バランス取れなくて足首捻挫するわ、あちこちで頭をぶつけてこぶだらけになるわ、満身創痍になってまでおしゃれなんかしてられるかって感じですね、ええ。(←履いたことはあるんだな)


About writer
Name:Misumi Eiri(3A)
Home:SERANGOL
 一小説サイトを運営する管理人のつぶやき所です。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]