小説執筆日記、サイト運営日誌、雑記その他
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新カテゴリを作ってみた。……需要はあまりというか殆どなさそうだが、雑記だと大雑把すぎて何書いたか分からなくなるので。とはいえ過去の分を移す気はなし。
>Gan-Gさま
お久しぶりです。貴重なお盆休みを大河に割いて下さってありがとうございます。
>前に読んだバージョンより話のテンポが良くなってて、
いえいえ、記憶違いではございません。こちらが大分書き直しているのです。二度手間になってしまい申し訳ありません。しかしGan-Gさんにとっては良い方へ改善されていたようで一安心です。本当はまだまだ改善の余地があると思っているのですが、時間も労力も要ることなので手はつけてません。やったとしてもサイトに公表はしないかもしれません。
>文章も特徴が出ていて、個性的でした。独特の語り口が印象的で、登場人物の混乱した意識や感情の表現と巧くマッチしていると思いました。
文章の個性についてご意見いただけることって殆どないので、とても嬉しく、新鮮な気持ちで読みました。特徴があるというのは意外でもあります。あまり文章(巧拙ではなく個性)について言われないのは、それだけ無個性ということなのかな、と思ってましたので。変なたとえですが、三人称の文章でも汗をかいているような文章にしたいです。
>1巻完結してから読んで正解でしたよ。ホント終わりが来るまで、続きが気になって仕方なかったですから
これはさらに意外です。どちらかと言えば他人様にとっては鬱陶しい話のような気がしますので。偏見でしょうが、続きが気になるというのは「ドキドキハラハラスリル満点」系の小説にこそ当てはまると思ってしまうんですね(苦笑)。
何はともあれ、六百枚超の長編を一気読みされたとのこと、大変に感謝しております。ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
お久しぶりです。貴重なお盆休みを大河に割いて下さってありがとうございます。
>前に読んだバージョンより話のテンポが良くなってて、
いえいえ、記憶違いではございません。こちらが大分書き直しているのです。二度手間になってしまい申し訳ありません。しかしGan-Gさんにとっては良い方へ改善されていたようで一安心です。本当はまだまだ改善の余地があると思っているのですが、時間も労力も要ることなので手はつけてません。やったとしてもサイトに公表はしないかもしれません。
>文章も特徴が出ていて、個性的でした。独特の語り口が印象的で、登場人物の混乱した意識や感情の表現と巧くマッチしていると思いました。
文章の個性についてご意見いただけることって殆どないので、とても嬉しく、新鮮な気持ちで読みました。特徴があるというのは意外でもあります。あまり文章(巧拙ではなく個性)について言われないのは、それだけ無個性ということなのかな、と思ってましたので。変なたとえですが、三人称の文章でも汗をかいているような文章にしたいです。
>1巻完結してから読んで正解でしたよ。ホント終わりが来るまで、続きが気になって仕方なかったですから
これはさらに意外です。どちらかと言えば他人様にとっては鬱陶しい話のような気がしますので。偏見でしょうが、続きが気になるというのは「ドキドキハラハラスリル満点」系の小説にこそ当てはまると思ってしまうんですね(苦笑)。
何はともあれ、六百枚超の長編を一気読みされたとのこと、大変に感謝しております。ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
PR
ブログ内検索