忍者ブログ
小説執筆日記、サイト運営日誌、雑記その他
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運転中、基本は前方を見ているが、右折左折バック時以外にも定期的にサイドミラー・バックミラーは確認する。やっぱり道路状況は刻一刻変化するし、突然右から追い抜きをかけてくる二輪車や急速に迫ってくる後続車など、まっすぐ前進しているときでも後方に気は抜けない。

で、バックミラーをちょくちょく確認するわけだが、けっこう皆さん車内でいろんなことをしていらっしゃる。
携帯電話、化粧、髭剃りなんかは、本当によく遭遇する。前を走る車としては追突されないか不安になるので、信号待ち以外はやめてほしいな……。
カップルが仲良しこよし(この言い方はどうだろうv)しているのもけっこう見る。別に好きにしてくれていいのだが、こんな事件もあるんだから、やっぱり前を走る車としては「ちゃんと前見てね(;;)」と願っている。
あとはカラオケ(推定)。同乗者なしで携帯も持っていないのに口をパクパクやっている御仁。たぶん歌を歌っていらっしゃるのだと思うが、音が聞こえないだけに一瞬ぎょっとしてしまう^^; 昨日であったフィットのおねーちゃんもそうであった。会社帰りであろうか、スーツと思しき格好で見た目も清楚な感じでけっこう好m……、とにかく、そのおねーちゃんが実に気持ちのよい大口を開けて、まさしくこぶしを利かせているような表情で、ときに眉間にしわを寄せ、ときに頭までゆらしながら、セリーヌ・ディオンばりの熱唱をしていたのだ。

   Σ( ̄□ ̄;)

思わず信号待ち中に凝視してしまったv 何の歌だろう? まさか演歌??? 読唇術を取得してない身では、残念ながら歌詞までは分からなかった。しかしこのおねーちゃんには全く関係ないことだが、私自身は車内でけっこうハードな音楽をかけている。すると必然的に激しいドラミングを聞きながら(今、どら民具って変換された…)おねーちゃんの口パクを見ることになる。そうすると、なんだか、だんだん、ハードロックに乗せて演歌が流れてきているような、アンバランス極まりない状況にぃッッッッッ!!

いや、ほんと、おねーちゃんには関係ないことだけどw
PR
例によって窓の外は曇ってますが。今年も見えないのかな~。少なくとも今日のトップ画像のように見えることはないでしょうな。

ところで、短冊に願い事を書いて願いをかなえようというのは、考え方としてとっても他力本願な気がするので、合格とか成功とか達成とかではなく、自力では如何ともし難そうな願い事に向いている…と思うのは私だけでしょうか?

…………
………
……

見た目が大事?

去年だったか、太宰の『人間失格』に小畑健氏(『DEATH NOTE』)の漫画絵の表紙をつけたら売り上げが急増した、というニュースがあった。それに味を占めたのか、今度は『伊豆の踊子』に荒木飛呂彦氏なんだそうな。

表紙写真はこちらから(集英社ナツイチフェア)。

踊り子らしき女性が花びらの中で舞ってますが、「十七くらゐ」にも見えなければ、十四歳にも到底見えずw というか年齢不詳? いや、それ以前にどう見てもスタンド攻撃にしか見えな(ry
なんでこの組み合わせになったのか気になりますね~。インパクトは確かにありますけど……、他にも『地獄変』に芥川本人のような絵とか『こころ』に骸骨とか、面白いといえば面白いけどなぁv

そのうち挿絵も入りだしたりして。
今日は13日の金曜日なのであった。昔、ジェイソンっていたよなぁ、と思いつつウィキで調べてみたら、1980年の第一作から数えて第十一作まで作られているそうな。長っ。しかもリメイク版が現在製作中だそうで、2008年に公開予定らしい。まじかw いや、それ以前に第十作目で、近未来の宇宙船が舞台になってナノテクノロジーでジェイソン復活して船員を殺戮した挙句ラストは大気圏突入で消息不明って……このストーリーはどうなのよw

 さておいてお返事。
 ガソリン価格はどこまで上がるのか不安な今日この頃……。今朝は道路が大渋滞で、いったいどうしたのかなと思っていると先に事故現場があって、トラックと衝突したのか、軽自動車のフロントがぐしゃぐしゃになってました。消防車も二台ぐらい止まっていて、ウィンドウは閉めてたんですが超焦げ臭かったです。炎上したのでしょうか……アスファルトがガソリンまみれになって虹色に光ってました……もったいな…(ぁ。救急車はいなかったのですでに走り去ったあとか、それとも幸いにも怪我人が出なかったか、どっちかでしょう。そんなに広い道路じゃないし飛ばせるところでもないので無事であればいいのですが。
 救急車もよく見ますが、事故現場にもけっこう出会うので、そのたびに他人事じゃないなと気を引き締めます。雨が降ると路面は滑りやすくなるし暗くなるとさらに視界も悪くなりますからね~。ほんと気をつけたいです。
帰宅途中、車対車で衝突しそうになりました。ほぼ毎日乗っているから、少々ヒヤッとする瞬間は週に一回ぐらいはあるんですが、ぶつかる寸前まで行くのはめったにない……いや、あったら困るけど。
 横の細い道からいきなり飛び出してきたんですよ。こちらはセンターラインのある広い方の道を直進中です。横断したかったのでしょうが、狭い道から出るときは十分確認してほしい……。さらにとんでもないことにはその車、ドライバーの男性は携帯電話でぺらぺらしゃべりながら、こっちをほとんど見もせずに目の前を横切っていきました。危機的状況を分かっていないかのような表情でした。こっちは当然急ブレーキです。後続のタクシーも急ブレーキ。

 ありえねェ。

 こちらの道もゆるいカーブで、狭い道は高い塀に遮られているのでけっこう近づくまで車がいるかどうかなんて見えないんですよね。だから減速して走行してたんですが、スピードがもう少し出ていたら確実にぶつかってました。怖かった………

 てゆーか、走行中の携帯電話は禁止だろ(怒)
 携帯触るならせめて赤信号で止まっている間だけにするべし!

 …や、ほんとは信号待ち中も触らないほうがいいんですけど。ドイツでは飲酒運転と同じで、エンジンかけている時点で携帯は即違反らしいです。日本では今のところ信号待ちはグレーゾーンですね。道交法には「停止しているときを除き、」とあるんですが、ちょっと調べてみたところ、県によって赤信号を停止とみなすかどうか見解が割れているんだそうです。一応違反ではないようですが。切符切られなくても注意対象にはなるのかな? 赤信号は構わないって聞いてましたが、私も気をつけよう。。
 とにかく走行中はやめてほしいです、100%真っ黒なんだから。あの男性が事故ってないことを望みますが、いつか事故するまで気づかなかったりするのかな……。怖いですね……。


About writer
Name:Misumi Eiri(3A)
Home:SERANGOL
 一小説サイトを運営する管理人のつぶやき所です。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]