忍者ブログ
小説執筆日記、サイト運営日誌、雑記その他
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いよいよゴールが見えてきた大河ですが、一気に行くのではなくちょっとスローダウンしようと思います。三十五章は書き上げてますが、多分サイトに更新するのは早くても今月末です。というのも現在、第一部と第二部の見直しも同時に進めています。第三部を八割方完成させた今だから見える構成の粗だけは修正しておきたいので。連載を読んで下さっている方にとっては、一度上げたものに手を入れるのは迷惑な行為かもしれませんが、すみません、偏に私の力不足です。なお、変えるのは構成の一部なのでストーリー的な変更はありません。全体の文の量も減ることはあっても増えることはないと思います。むしろ好きなだけ書いた感があるので、削れるものなら五十枚ぐらいは削りたいです。
 三十六章は二月中旬頃、三十七章は三十八章と連動しているので同時に二月下旬頃アップできれば、と思っています。そのときにDL版も完成していれば、作者としては言うことないんですが、そこまでうまくいくことは……ないかも^^;
 何にせよあと少しなのでがんばります。自分の文章に対してはいくら厳しくしても足りない気がします。まだまだ未熟なのに、どこがどう具体的によくないのか見えてこないときは情けなく腹立たしくなります。書きたいことを書きたいように書くことは大切だけれど、それは確かにひとつの理想だけれど、私はまだそれをしていいレベルに達していません。書きたいことをちゃんと書けるようになるまで研鑽あるのみです。
PR
 勢いで作ってしまいました。と言っても長編執筆の副産物を新たなコンテンツにまとめただけなんですけどね^^;
 新コンテンツには、「流れる涯」作中に登場する民話を、本編に載せきれない部分も含めてアップしていく予定です。ひとつの民話集として見たときにどうなるか、ということは本編を書いているだけではなかなか把握できないことで、作者自身が必要に駆られて作ったコンテンツです。
 今のところはすでに登場した「DRAYLA」とこれから登場する「NRY」しかありませんが、よかったらご覧下さいませ。ちなみに、コンテンツへはサイトトップのどこかから飛べます。隠しページにする気はないのですが、新作というわけでもないのでちょっと遠慮して……でも、リンクはでかいのですぐに分かると思います。見つからないという方はサイトマップの方から飛んで下さい。お手数かけてすみません。。
 相変わらずの亀執筆ですが、ようやくここまで来ました。あともう少しの長いこと……。書き始めは少々不安だったんですが、章立てだけは予定通り全三十八章でおさまりそうです。三十七、八章はほぼ書く内容を決めているので、残り三章分をちゃんとラストにつなげられるよう書くことができれば、一応万々歳なのです。大丈夫だろうか。。

 ところで親子を書くのって難しいですね。親と子は別の人物だけど、似ている部分もあるはずで、しかしあまり似せすぎると個性が消える。映像でビジュアル的に見た目の相似を伝えることはできないけれど、長く同じ家で暮らしてきた雰囲気や血縁が人物描写から伝わるといいなぁ、と思ってます。
 創作小説サイト「放課後の反逆」さん、サイトリンクの方に加えさせてもらいました。管理人は柚子里葉さんです。うちのドロドロ鬱々小説とは違い、あたたかくて純粋な味わいの小説が並んでおります。やっぱり作風に作者の人格ってにじみ出るものなんですね……(遠い目
 短編から長編まで揃ってますのでぜひお出かけ下さい。
 とうとうこの日が来てしまいましたorz 結局年末年始は慌ただしくてサイト更新どころかサイト放置状態でした……。嘘ついてごめんなさい。三十三章は次の休みにでもぼちぼち仕上げていこうと思います。


 ところで……次の休みっていつだv
 旧年中はお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 慌ただしい年末でまだ年賀状も書けていません。このところ毎年、こんな不義理ヤローに欠かさず賀状をくれる友人に平謝りながら、元旦過ぎてからしこしこ返信を書く羽目に陥っています。もう随分年賀状のやりとりしかしていない旧友も多いけれど、やっぱり年に一度でも便りがあると嬉しいもの。返事だけは絶対に出さねば、と思いつつ、とりあえず年賀はがきを買いに行かねば……(ぉぃ

 小説の方もとうとう一年経っても大河完結せず。。情けないです。せめて一年に一作ぐらいは完成させたいんですけどねぇ。相変わらずの遅筆病だけは何ともかんとも。正月休みの間に三十三章は更新できたらな、と思っています。うまくいけば二月までに完結できるかもしれません。
 ときにストーリーが進むのも良いけれど、大河の執筆を通じて私の筆力は上がったんでしょうか。ダイエットみたいに具体的な数値が見えれば分かりよいのに、自分ではさっぱり分かりません。分からないんだから変わってないってことかもorz とりあえずサイトの弱小加減はまるで変わらないわけだし……orz

 サイト運営も三年目に突入する今年は初心に戻り、小説中心でやっていきたいと思います。小説を読みに来て下さってる方がどのぐらいいらっしゃるのか分かりませんが、少しでも心にとめてもらえるように、また書き手として自分の書く文章により誠実に向き合えるようにしていきたいです。
 がんばります。
 ようやく今年の仕事が一段落ついた。毎年年末は仕事だらけで一息ついたら即年明けという感じである。

同僚「お疲れさまでしたー」
私「お疲れさまです。やっと終わりましたねぇ」
同僚「ほんとですよねー、やっと年越し気分ですね」
私「ええ、よいお年をお迎え下さい」
同僚「そちらこそよいお年を! 次お会いするのは来年ですね」
私「ですね。まあ、来年って言っても…」
同僚「来週ですけどね!」
私「あはははは」


 ……笑えねえorz


About writer
Name:Misumi Eiri(3A)
Home:SERANGOL
 一小説サイトを運営する管理人のつぶやき所です。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]